FXには予期せぬできごとが多いです。時には大損害を被る出来事も他人事ではありません
レバレッジを利かせている場合、相場が急激に変動した時に、大きな損失を受ける可能性があります。
顧客を大損から守るためのシステム、すなわち損失をなるべく抑えるためのシステムが自動ロスカット(強制ロスカット)です。
通常、損失が証拠金の20?30%になると、ポジションの一部や全てが決済されてしまうルールや警告通知が来ることが多いですが、こちらは業者によりルールが異なります
ロスカットの困った点は、自分で決済指示を出していなくても、全てのポジション(外貨)が強制的に決済されてしまうことです。
後でいくらその外貨が上がっても関係なく決済され、しかも下がって損を出した通貨以外まで全て決済されてしまうのです。
他の通貨を持っていてもそれらも強制的に決済されます
そうなると、レバレッジを決める際には、簡単にロスカットされないような割合にする必要が出てくるので考慮しましょう。
ロスカット
(C)AMUZENET